SSブログ

ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2で最安って結局どこ?

いろいろと魅力を伝えてきましたが、やはり値段ですよね。


ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2の最安値はアマゾンさんです!




ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2は今後の天体ショーでも大活躍!

この記事を書いている5月中には土星が最接近します。


しかし、これで終わりではありません。


6月にはスーパームーン。

月が地球に最接近するため、通常よりも月が大きく見えるのです。



2013年11月末にはアイソン彗星が回帰します。

そしてこのアイソン彗星は過去の大彗星に匹敵、あるいはそれを凌ぐほどの光を放つそうなので楽しみです。


ですが、これだけで終わらないのが天文ショー。


2014年10月8日には皆既月食が起こります。



このように、天文ショーは毎年いろいろなものがあり

その度にこのビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2は重宝されることでしょう。





ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2 (ポルタII)A80Mf の評価ってどうなの?

ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2 (ポルタII)A80Mf 購入者の声ほど信頼性に勝るものはない!


ということで、ここでは口コミの一部を紹介いたします。


30代女性
お値段の割にしっかりした作りで満足しています。

子供と一緒に月の表面や星を見たりしています。

子供も喜んでいるようです。


30代男性

金環日食などの天体ショーと宇宙兄弟(映画)の影響をうけた天体観測初心者です。

とにかく月が見たかったのと、気が向いた時に観測する程度なので入門機のこの商品を選びました。

見た目はごついですが、鏡筒自体は軽いです。

経緯台はそこそこ重さはありますが、架台部に近いところをしっかり持ってバランスをとれば、女性でも扱えるとおもいます。

架台部は簡単に取外しもできるので、バラしてしまうのも手です。

組立ては、取説を見ながらスムーズにできました。

梱包してある箱は、配送専用的な箱なので、保管用に出し入れして使うには少し難があるかもしれません。

今日、ようやく月が顔をみせたので観測してみましたが、低倍率の接眼レンズで、月がいい感じに収まっていて満足のいく見栄えでした。

ネットの画像では味わえない、気流のモヤモヤ(条件が悪いみたいですが)も臨場感があって素人的には感動しました。

この商品より上位機種は、おそらく使いこなせないと思うので、私のようなにわかファンには、ちょうどいい商品だとおもいます


年齢非公開男性

子供たちの為に購入しましたが、主に父親の私が使用しています・・・。

自分がハマってしまいました。

最初は木星から見て模様が微かに確認できて感激!!

土星もなんとか環が微かに見えました。

扱い方は意外と簡単であっさり土星、金星はみえました。



などなど、評判は上々のよう。

しかし、中には不良品が届いてしまった方もいたようですが?


30代男性
天体望遠鏡を初めて購入しましたが、初心者でも扱いやすく、都内であっても土星の環を見ることができました。
(ただ、今夏は節電の関係で照明が抑えられている影響もあるかもしれませんが・・)

今回、たまたま不良品が入っていましたが、その後のメーカーの対応はとても早く、今後ともこのメーカーの商品を購入しようと思いました。

こういう情報は、これから買う方には嬉しい情報ですね。

ちなみにこの方の評価は満点5つ星★★★★★でした!


そしてわからないことがあっても「ビクセンカスタマーサポートメール」へ問い合わせれば

迅速な対応をしてくださるということなのでそこもまた嬉しいところです。



ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2 (ポルタII) A80Mf で天体を見てみよう!

ビクセン 屈折式天体望遠鏡 ポルタ2 (ポルタII) A80Mf  は疑いようのない製品!

とはいえ、実際の性能も気になりますよね?


だから今回見つけてきましたよ

実際の性能がいかほどのものなのか。




これは、ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2 (ポルタII) A80Mfにデジタル一眼レフカメラを取り付けて撮影された映像です。

なんか感動しませんか?

これはNASAとかが撮影したわけではなく、ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2で個人によって撮影されたものですよ?


宇宙はこんなにも近くなったのか。

アポロ11号が月面着陸を果たした時代にこれがあれば、もしかしたら月面着陸を肉眼で見ることができたかもしれませんよねww

ロマンが膨らむ!


ですが、これだけではありませんよ?




なんか、おもちゃを見てるみたいですね。

ですが、これは紛れもなくリアルタイムの土星の映像(撮影当時)なんですよ?

土星の輪もちゃんと見えていますし、やばいっすよね!!←紹介者本人が一番興奮してるっていうww


実は、この記事書いてるうちに欲しくなって思わず購入してきちゃいました!

楽しみだなホント♪


あなたのご家庭でもどうですか?

お子さんに見せたらさぞ感動・・・・・・というか、大人の方がハマるかも!?



天体望遠鏡選びで失敗したいですか?

天体望遠鏡を購入しようとしているそこのアナタ!

ちょっと待ってください!


あなたは安い望遠鏡を購入しようなどとお考えではありませんか?

もし、そう考えていたのならこの記事をちゃんと最後までよんでください。


子供、孫の誕生日プレゼントに購入しようと思っている。

昨今の「金環日食」や「宇宙兄弟」などの宇宙に関する話題に影響を受けて天体観測に興味を持ちました。

そういう方こそ、ちゃんとした天体望遠鏡を購入するべきなのです。


まず、初心者によくありがちなのが「天体望遠鏡なんて別に星見れりゃいいじゃん」という考えですが、これは大きな間違いです。

こんな考えで安易に天体望遠鏡を購入すると、最悪の場合星すら見えないで終わってしまいますよ?


そんなバカなことがあるはず無いだろ!

確かに、それは言い過ぎかもしれません。

ですが、目的の天体が見つからないと言えば、ありえる話です。


巷で売っている1万円かそこらの安い天体望遠鏡ありますよね?

まぁもちろん、1万円だって高額商品に違いありません。


ですが、当然ながらそれは一般商品(日用雑貨など)と比べたらです。

天体望遠鏡の分野を見れば、数十万もするものは山ほどあります。

その中での1万円ですから、安すぎな粗悪品とまで言えてしまう訳です。


では、そこまで言うなら何を基準に買えばいいんだ?

という方のために間違えないための基準をお教えします。


まず、基準1

安価な天体望遠鏡は買うな!

もちろん、強制はしません。

ですが、粗悪品のために1万円ドブに捨てるくらいなら、ある程度信頼性のある製品を購入したほうが長く使用できますしあなたにとっても良いはずです。


基準2

屈折式天体望遠鏡を選ぼう!

でも、そもそも屈折式ってなんだよ?って方もいると思います。

屈折式望遠鏡とは、レンズを組み合わせて出来ている望遠鏡のことです。

ではなぜ、この屈折式が良いのかと言いますと、その方が強度の高い製品を作ることができるからです。


そして、対する反射式望遠鏡はというと、初心者が扱うには面倒な作業がつきものなのです。

それが「光軸合わせ」というものです。

反射望遠鏡は、筒の末端に反射鏡を設置して、星の光を反射します。

斜鏡が反射した光を接眼部に向けて反射し、最後に接眼レンズで受けて、天体を見ることになります。

簡単に言うと、片方の口が開いたままの筒なものですから、ホコリが入り込んで主鏡に付いたりするんです。

そしてホコリが多くなると必然的に性能が落ちることになるので、定期的・・・というか、ホコリが多くなってきたら鏡面のクリーニングが必要になるんです。

そのときは、主鏡と斜鏡を鏡筒から取り外した上でクリーニングをしなければなりません。

で、再度取り付けるときに光軸調整、即ち「光軸合わせ」が必要になるという訳です。

これらの作業をするには、ある程度の知識が必要なために初心者の方には不向きなのです。


基準3

丈夫な架台の天体望遠鏡を選ぼう!

正直言って、これが一番重要かもしれません。

なぜなら、天体望遠鏡は光学系をしっかり固定しなければブレまくりで使い物にならなくなるからです。

ましてや、子供が使うとあれば、力加減がうまくできずに思いのほか動かしすぎて目標の天体を捉えることができない!なんてことにもなりえます。

そしたら、せっかくの天体観測も楽しめませんよね?


そして、これらの基準を満たしてくれるのが

ビクセン 屈折式天体望遠鏡 ポルタ2 (ポルタII) A80Mf   なのです。

多少お値段は高くつきますが、 性能と価格のバランスの良さがビクセンクォリティーでもあります。











ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2(ポルタII)A80Mfは初心者にこそオススメ!

ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2(ポルタII)A80Mfをあなたはご存知でしょうか?


それ以前に、ビクセン社すら聞きなれないという方も中にはいるでしょうから。

最初にざっと紹介をします。

ビクセン社とは、初心者からハイアマチュアまで幅広く名の知られた天体望遠鏡のトップメーカーです。

あなたが最初に天体望遠鏡について検索したページにもビクセン社の名前があったと思います。



そんな、幅広く名の知れ渡ったビクセン社が開発したのがビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2(ポルタII)A80Mfなのです。

この製品の特徴、なんといっても初心者でも扱いやすいポルタⅡ経緯台(三脚)になっているということです。


「天体望遠鏡選びで失敗したいですか?」でも書いておきましたが、この経緯台がちゃんとしているかしていないかで性能の善し悪しが左右されます。



そして、このポルタⅡ経緯台の特徴といたしまして


まず、フリーストップ式が採用されているところです。

フリーストップ機能があることで、見たいところまで鏡筒を自由に動かし、手を離せばそのまま位置を固定できるので便利です。

次に全周微動ハンドルが採用されているところです。

このハンドルの種類には部分微動と全周微動があり、部分微動というのは微動範囲が限定されるため使い勝手が悪く、敬遠されがちです。

ですが、この全周微動ハンドルはその名の通り動く範囲に制限がないため望遠鏡の操作がとてもスムーズになるのです。

次にファインダーが標準装備されているところです。

このファインダーがあることによって、初心者の方でも目的の天体を簡単に見つけることができるので便利です。

あと、ワンタッチ脱着なのも初心者の方には組み立て易く持ち運びにも苦労しないから嬉しいですね。


そんな高性能な、ビクセン屈折式天体望遠鏡ポルタ2(ポルタII)A80Mf


もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ






Copyright © ビクセン天体望遠鏡ポルタ2はこんなにスゴイ! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
脱毛

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。